運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1965-09-10 第49回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

なお、共通的事項としては、公共土木施設、農地、農林業共同施設中小企業などの災害に対して激甚災害法適用、それから、災害復旧は、原形復旧にとどまらず、徹底的な改良復旧の採択、復旧工事早期完成、さらに特別交付税増額、また地方債充当率の引き上げ、あるいは天災融資法適用農作物病害虫防除経費の助成、その他技術職員の不足に対する応援措置有線放送施設災害国庫補助消防施設被害に対する国庫補助沿岸耕地

稲浦鹿藏

1962-08-24 第41回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

次に、後志支庁管内被害で目立った点は、山間部の十河川増溢水による土砂流出道路橋梁の破損、沿岸耕地流失埋没等、また、橋梁の長さが河川幅に比して短小なため、橋の取りつけ地点が総じて流失、決壊いたしておる点であり、同支庁管内における被害総額は約六十七億三千四百万円に及んでおります。  

大久保武雄

1962-03-29 第40回国会 衆議院 決算委員会 第19号

十番目には、奥只見黒又川開発計画に基づく信濃川沿岸耕地灌漑用水、上水道、工業用水計画書、これは水系と関係地域、面積、灌漑水量等を別にしていただきたい。十一番目には、三十六年十一月十一日、電源開発株式会社新潟県との基本計画変更に関する覚書。十二番目は、三十六年十二月七日、電源開発株式会社新潟県との基本計画変更に関する協議書

石田宥全

1958-07-09 第29回国会 衆議院 建設委員会 第6号

これを見ると、「常陸川逆水門については昭和三十三年度より事業に着手したが、これを促進することにより霞ケ浦北浦等淡水化を計り沿岸耕地塩害を防止りする」という点が出ております。これによりますと、北浦霞ケ浦はすでに塩害に侵されているということに立脚して、こういう文章が出ておると思いますが、それはその通りですか。

小川豊明

1954-09-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会電気及びガスに関する小委員会 第4号

第五番目に河川改修電力料金、これは大河川地帯に近来は河川改修川床上昇をほとんど抑制することがありませんで、堤防かさ上げ重点が置かれております関係から、洪水時に高い水位が続く期間が比較的長期間にわたりますので、これらの沿岸耕地農民はその生産を確保せんがために施設の増強を行うとか、あるいは排水作業負担の年々加重されておるような現状であります。

安部義正

1954-03-04 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第16号

次に河川改修電力料金につきまして申上げますと、これは近来大河川地帯におきましては、河川改修河底上昇を抑制することなくして堤防蒿上げ重点が置かれております関係から、洪水時期には高い水位の続く期間が極めて長期間に亘りますので、沿岸耕地生産を保つためには、排水作業負担が非常に加わりまして、これが従つて農民の大きな負担に相成つているのであります。

安部義正

1949-10-19 第5回国会 衆議院 建設委員会 第30号

被害の最も甚大であつた宇美川は、上流山地崩壞により岩石、大木等が流下し、沿岸耕地、道路橋梁家屋等多数破壞流失し、農作物は收穫皆無に近く、土木復旧工事費予想は大分村七千万円、宇美町一億二千万円、岩戸村四千万円であつて宇美町について検討すれば、町営工事八千百余万円の計算となります。

内海安吉

1949-08-25 第5回国会 衆議院 建設委員会 第24号

第七に、鉱毒水処理の問題でありますが、東北地方鉱毒被害を最も多く受けておりますのは、岩手縣松尾鉱山による北上川上流秋田縣尾去沢、小坂鉱山による米代川上流等で、農業用水として利用できず、魚類も棲息せず、さらに洪水時には沿岸耕地鉱毒が浸入いたしまして、耕作不能となる状況であります。

久野忠治

1949-05-06 第5回国会 衆議院 建設委員会 第12号

次に泰阜ダムによる背面水の問題に関しては、日発の当初計画天龍峡下流まで、すなわちダム地点より上流六粁までとしておつたのが、何ゆえ天龍峽上流川路、龍江、松尾各村の沿岸耕地洪水被害を受けるに至つたかについては、いろいろ考えられると思いますが、一つの考えとして、天龍川全体から見て、右狭窄部北上川狐禪寺附近狭窄部と同様な傾向にあるかと考えられます。

内海安吉

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

この請願要旨は、山口縣玖珂郡伊陸村に源を発しまして、防長米の主要なる生産地帶を貫流するこの由宇川は、昭和二十二年九月の風水害によりまして大氾濫を來し、沿岸耕地その他に大きい被害を及ぼし、以來二年余にわたる由宇町民の懸命なる努力によつて一應復旧の半ばを終えました。しかるにこの河川川床は、災害前に比しまして平均一メートルないし二メートルも浅くなつて、なお憂慮すべき状態にあります。

青柳一郎

1948-11-19 第3回国会 衆議院 建設委員会 第5号

次に第五五号、牛朱別川改修工事施行請願請願者北海道上川玉井健吉、本請願要旨は、北海道上川牛朱別川は川幅が狹く曲折しており、さらに支川ヘーパン川を合せ、その水量は増大し、洪水を繰返していたが、昭和二十二年八月の出水には沿岸耕地は荒廃に帰した。ついては沿岸住民が安んじて生業を営めるように、本河川改修工事をすみやかに施行されたいというのであります。  

西畑正倫

1948-06-24 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第12号

田中專門調査員 徳島縣下吉野川筋各支渓流は戰時中上流水源地帶山林は濫伐せられ、あまつさえ地質はきわめて脆弱にして、降雨ごとに多量の砂礫を流下し、毎年の豪雨に大洪水を反復、沿岸耕地宅地に被害を及ぼし府縣補助工事として毎年施設をされておりますが、予算僅少物價高騰のため根本的な工事の促進はおぼつかない現状である。よつて予算増額の上根本的な砂防工事を施行せられるよう要望するというのである。

田中義一

1948-06-21 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第10号

また日程第一四の請願要旨は、山口縣郡濃郡鹿野町大字鹿野上字坂根一帶は、元アンチモニーの採掘地であつたため、鉱石が山積して、降雨ごとに狹小な坂根川を氾濫せしめて沿岸耕地に浸水し、農作物に多大の被害を與えている。ついては本川砂防工事を速やかに施行されたいというのである。

守田道輔

1948-06-12 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第7号

田中專門調査員 新潟縣蒲原郡古志郡の穀倉平野を貫流する刈谷田川上流下流とも改修を完了したが、その中流見附町栃尾町間十四キロは未改修のままで、昭和十九年及び二十二年には沿岸耕地は大なる被害を受けた。ついては本川中流改修工事昭和二十三年度に施行されたいとの意である。

田中義一

1948-06-03 第2回国会 衆議院 国土計画委員会請願小委員会 第2号

第二八四号、本請願要旨は、岡山縣眞庭郡美川村大字栗原字坂本不動寺を貫流する備中川支流黒谷川は、急流の小河川で、上流の山林は濫伐のため降雨の都度土砂流出多く、沿岸耕地に多大の被害を與えている、しかるに本川砂防工事昭和十六年に基礎工事を完成しただけで中止されている、ついては本川砂防工事を速やかに施行されたいというのである。

田中義一

  • 1
  • 2